『問題解決型』ハードウェアメーカー
ファナティック
-
- ファナティックの特長 ファナティックの特長
- /
- 製品&ソリューション 製品&ソリューション
- /
- 導入事例 導入事例
- /
- 最新ニュース 最新ニュース
- /
- ファナティックレポート ファナティックレポート
- /
- サポート サポート
- /
- 会社案内 会社案内
- /
- 採用情報 採用情報
新たなHopperアーキテクチャを採用したNVIDIA H100 GPU は、第 4 世代の Tensor コアと、FP8 精度の Transformer Engine を搭載し、MoE (Mixture-of-Experts) モデルのトレーニングを前世代よりも最大 9 倍高速化します。 2TB/s(PCIe版)のGPUメモリ帯域の80GB HBM3メモリを搭載、次世代PCI-E Gen5により双方向128GB/sのPCIe通信帯域をサポートします。NVLink bridgeにより2基のGPU間を双方向600GB/sで接続可能です。
| GPUアーキテクチャ | NVIDIA Hopperアーキテクチャ |
| 倍精度浮動小数点演算(FP64) | 24 TFLOPS |
| 単精度浮動小数点演算(FP32) | 48 TFLOPS |
| FP64 Tensor Core演算性能 | 48 TFLOPS |
| TF32 Tensor Core演算性能 | 400 TFLOPS |
| BFLOAT16 Tensor Core演算性能 | 800 TFLOPS |
| FP16 Tensor Core演算性能 | 800 TFLOPS |
| INT8 Tensor Core演算性能 | 1600 TOPS |
| メモリバンド幅 | 2TGB/s/1935GB/s |
| メモリインターフェース | 5120-bit |
| メモリサイズ | 80GB HBM3 |
| NVLink | YES 600 GB/sec(双方向) 2基のH100間を接続 |
| CUDAコア | 14592 |
| Tensorコア | 456(4th Gen) |
| PCI-E | PCIe 5.0 x16 |
| TDP | 350W |