課題別に探す

GPUサーバー・ワークステーションの稼働音を抑制したい

防音(静音)ラックによる稼働音対策

オフィス環境にサーバーを設置する際に考慮しなければならないが音の問題です。 高性能CPUやGPUを搭載したサーバーでは、高負荷時の内部温度の上昇を抑制するための排熱に強力なファンを複数搭載するによってその対策を講じています。 さまざまなお客様に数多くのGPUサーバー納入実績を持つファナティックでは、ご利用環境に適した防音(静音)ラックとあわせたご提案ができます。

GPUサーバー騒音

特長・仕様

  • 高い防音性能と優れたデザイン性

排気部のカバーと吸音材による防音構造で約30dBの騒音を低減することができるため、静かで快適な環境が望まれるオフィスや教育環境でのサーバーの稼働音対策に最適です。洗練された美麗な外観デザインは環境にも調和し、前面のアクリルドアからは機器の動作が確認できます。

防音性能


  • 強力な放熱性能
ラックの底面から吸気し背面に取り付けた3つの強力なファンで排気を行いますので、上昇した内部の空気を効率よく排熱します。熱解析ソフトにて熱量計算を実施し、放熱性能を確認しています。
放熱性能


  • 導入後を考慮した設計・構造
前面はワイドな半透明のアクリル窓を搭載しているためサーバーの動作確認が容易です。また設置後の移動に対しては固定可能なストッパー(前側)付のキャスターを装備しています。移動にともなう再ケーブリング作業のわずらわしさを回避するケーブル配線穴を上面と底面に設けるなど、稼働後の運用に配慮した設計やさまざまな機構を備えています。
放熱性能 特徴


  • ラッキング済でのお届けにも対応
ソフトウェアのセットアップを終えたサーバーをラッキングした状態でのお届けに対応しています。複数のサーバーをラッキングする際のケーブリングなどもあらかじめ終えていますので、設置時の現場での作業工数を削減するとともにサーバーの早期稼働をサポートします。