『問題解決型』ハードウェアメーカー
ファナティック
-
- ファナティックの特長 ファナティックの特長
- /
- 製品&ソリューション 製品&ソリューション
- /
- 導入事例 導入事例
- /
- 最新ニュース 最新ニュース
- /
- ファナティックレポート ファナティックレポート
- /
- サポート サポート
- /
- 会社案内 会社案内
- /
- 採用情報 採用情報
2023.03.17 ベンチマークレポート
2022年秋に取扱いを開始しました、NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャベースの新GPUであるRTX 6000 Adaの学習ベンチマークを行いました。前世代AmpereアーキテクチャベースのRTX A6000との比較で、1基および2基搭載時の結果をご報告いたします。
注)ベンチマーク取得時期にともない、OSやドライバ環境などが異なりますのであらかじめご了承ください。
[RTX 6000 Ada/RTX A6000仕様]
RTX 6000 Ada | RTX A6000 | |
GPUアーキテクチャ | Ada Lovelace | Ampere |
CUDAコア | 18,176 | 10,752 |
Tensorコア | 568 | 336 |
RTコア | 142 | 84 |
メモリサイズ | 48 GB GDDR6 | 48 GB GDDR6 |
メモリバンド幅 | 960 GB/s | 768 GB/s |
ディスプレイ ポート | DisplayPort 1.4a x4 | DisplayPort 1.4a x4 |
最大消費電力 | 300 W | 300 W |
グラフィックス バス | PCIe Gen 4 x 16 | PCIe Gen 4 x 16 |
[総評]
新GPUであるRTX 6000 Adaは前世代のRTX A6000に対し、1基搭載の場合、2基搭載の場合いずれも約1.4倍~約1.5倍のパフォーマンス向上という結果が得られました。また各々2基搭載時には1基搭載時の約2倍の数値となりスケールアウトすることが確認できました。
[詳細]
<RTX A6000>
・OS:Ubuntu 20.04.2
・GeForce Driver:465.19.01
・CUDA:11.3.1
・Docker:20.16.tf1.py3
<RTX 6000 Ada>
・OS:Ubuntu 22.04.2
・GeForce Driver:530.30.02
・CUDA:12.1
・Docker:23.02.tf1.py3
ResNet50(fp16 Batch512)
※画像をクリックすると拡大します。
ResNet50(fp32 Batch384)
※画像をクリックすると拡大します。