『問題解決型』ハードウェアメーカー
ファナティック
-
- ファナティックの特長 ファナティックの特長
- /
- 製品&ソリューション 製品&ソリューション
- /
- 導入事例 導入事例
- /
- 最新ニュース 最新ニュース
- /
- ファナティックレポート ファナティックレポート
- /
- サポート サポート
- /
- 会社案内 会社案内
- /
- 採用情報 採用情報
原子の世界を詳細に映し出すわが国初のX線自由電子レーザー(XFEL)施設を、計画どおりの80億電子ボルト(8GeV)で運転し、波長0.8ÅというX線を発生、観測することに成功しました。
また、このXFEL施設の愛称を「SACLA(さくら)」と決定しました。
2011年6月7日、この施設で波長1.2 オングストロームのレーザー発振を実現し、同10日には世界最短波長である1.0 オングストロームのX線レーザーの発振に成功したとのニュースが日本中を駆け巡りました。
ファナティックBTOサーバはORTスクリーンモニターシステム制御用サーバとしてSACLAでご利用頂いております。
SACLAパンフレット8ページで当社の名前が掲載されました。
詳しくは理化学研究所様のHPをご覧下さい。
CPU | Memory | HDD |
---|---|---|
Intel® Xeon® E5-2699v4 (22コア) x 2 | DDR4 2400MHz ECC RDIMM |
HDD 1TB SATA 7200rpm |
〈受付時間〉9:00〜18:00
土日・祝日・年末年始休業日を除く